こんにちは。
いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます!
新年1回目の間違い探しは、3が日の間に掲載されましたね。
今回は箱根駅伝を横目で見ながら解きまして、ぜんぜん集中できていませんが(^^; どちらも楽しくて目が離せません。
スポンサーリンク
今回の問題はこちらでした。
テーマはUターンラッシュ。
子どもの頃は、こんなふうに車に乗って祖父母の家に行ったものです。
懐かしい。
イラストに描かれる子どもがタブレットを持っているところが今風ですね。
今回は、最初に書いた通り、箱根駅伝を見ながら解いたこともあり、集中できていませんでしたが、30分弱で6個ぐらい間違い箇所を見つけました。
わりと分かりやすかったかもしれません。
しかしその後は、なかなか見つけられませんでした。
結局、60分ほどかけて8個見つけました。
最近は、だいたいこのパターンが続いていますね。
今のところ見つけた箇所を挙げてみます。
順番は、見つけた順です。
1.みかんの皮の角度
2.お土産の紙袋の模様
3.お父さんのヘッドレストの膨らみ方
4.窓の外の道路のセンターラインの長さ
5.女の子に近い方のお土産の箱の大きさ
6.ハンドルの中央のマークの大きさ
7.男の子の髪の毛の分け目
8.お母さんのバッグの持ち手の付け根の長さ
今のところ以上です。
最後の一つは…
それらしい箇所はいくつかありますが、いつもの通り、そういう箇所はやはり間違い箇所ではないんですよね。
すやすや寝ている女の子のあたりに間違い箇所が見当たらないのが怪しいですが、見つかる気配はありませんでした。
前回の問題は、最後の一つは夫が助けてくれましたが、今回は「もう しんどい」そうです(笑)
スポンサーリンク
というわけで、見つけた間違い箇所に印をつけた画像を掲載しますので、よかったら参考にしてください。
ちなみに、昨年のお正月は、初詣がテーマだったんですね。
すっかり忘れていました!
【追記】
ブコメをいただいいて、9個目が分かりました!
ありがとうございます!
9.お父さんの左腕のシャツの袖口近くのシワの長さ
でした。
これで9個、すっきりしました!
ありがとうございます!
画像で見るとこちらですね。
よかったら参考にしてください。