こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
ゴールデンウイーク真っ最中ですね。
わが家はこのゴールデンウイークに、東北地方へ桜を見にいきました。
ちょうど見頃で、素晴らしい桜を見ることができました。
今年は首都圏でも桜を見て、さらに東北地方でも桜を見られて、貴重な経験となりました。
*****
さて、日経新聞紙面では、今週も間違い探しが掲載されました。
今回のテーマは、香川の讃岐うどん、間違い個所は9カ所です。
難易度の星の数は、4/5個でした。難易度が示されるようになってから、もっとも難しいということですね。
実際に解いてみると、最初のうちは、星4つの割には意外とスムーズに解けるという印象でした。10分程度で、9個中8個見つけることができました。
しかし、最後の1つはやはり苦戦して、20分ほどかけてようやく見つけられました。さすが難易度4/5ですね。
ということで、見つけた順に間違い個所を挙げていきます。
1.うちわの模様
2.ピンクと白のボーダーシャツをきた女性の口から出ているうどん
3.空を飛ぶ鳥の有無
4.煙突の高さ
5.後ろ向きでベンチに腰をかけて器をもっている男性のわきにあるバッグの中(ノートパソコンらしきもの)の有無
6.青色の暖簾の上に屋根から下がっているランプ?の形
7.「うどん」の看板の「ん」の文字の形
8.青色の暖簾近くに立っている髪の長い女性のトップスの袖の長さ
9.ピンクと白のボーダーシャツの女性のバッグについている飾りの紐
以上です。
9個目については、バッグのあたりを何度も見ていたのに長時間まったく気づかず、自分はいったいどこを見ていたのかと思いました。
いつかは難易度星5つの時が来るのでしょうか。
苦労するでしょうけれど、それもまた楽しみです。