こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
クリスマスも終わり、世間はすっかりお正月モードになりました。
そんな中ですが、先日の日経新聞に掲載された“クリスマスモードの”間違い探しを解きましたので掲載いたします!(遅)
テーマは、クリスマスマーケット、間違い個所は9カ所でした。
今回は10分ほどで7個、スムーズに見つかりましたが、8個目で苦戦してプラス約20分、合計30分ほどで8個みつけました。
最後の一つは家族に助けてもらいましたが、家族も苦戦して、ギブアップ。
結局見つかったのは、今回は9個中8個でした。
見つけた順番に文字で挙げていきます。
1.黒い猫の尻尾
2.上を向いている子どもの手袋の有無
3.サンタクロースの帽子の先の飾り
4.屋根の上のろうそくの飾りの炎の部分の大きさ
5.ろうそく近くのイルミネーションの光の丸の数
6.ソリの車輪部分の一番後ろの(唐草模様のような)模様の向き
7.お店の中に並んでいる円筒のうち、赤い円筒の高さ
以上です。
今回も、最後の一つは見つかりそうで見つからない、何時間でも探したくなる問題でした。(…でも、ギブアップ)
年末のお忙しいところ、ご覧いただきありがとうございました!