いつもご訪問ありがとうございます!
目次
空き家投資がしやすくなるかも?
数日前の日経新聞で、「所有者の全容が分からない土地について、一部の所有者によって売却や賃貸ができる仕組みができる」という記事をよみました。
今は、所有者全員の承諾がないと、土地の売却ができないそうです。
例えば、3人の共同名義の土地で、一人だけ所有者がどこにいるか分からない場合は、(全員の承諾が得られないので)土地の全部は売却できないそうです。
所有者全員の所在が分からずに活用できない土地は、全国に広がっていて、2016年時点で九州本島に相当する広さだそうです。
そのような活用できてない土地を活用できるようにするために、国交省と法務省が、所在のわかる一部の所有者によって土地の売却や賃貸ができる仕組みをつくるそうです。
空き家が活用されれば…
このニュースで思い出すのは、人気駅近くでみつけた「空き家」です。
駅に近いロードサイドで、かなり広い一戸建てなのですが、もう1年以上空き家になっています。もしかしたら、この空き家をリフォームして戸建賃貸ができるかもしれないと思い、だいぶ前ですが法務局に土地・建物の登記簿を見に行きました。
しかし、いくら検索しても登記簿がない、ということは、おそらく「未登記」?「所有者不明」?なのかなと思います。
不慣れな私が登記簿も分からないような土地をどうこうするのは、難易度が高すぎるので、何も動き出しませんでしたが、このニュースにある仕組みが実現したら、そんな空き家も活用されるかもしれません。
株式投資でイタイ失敗
今日は株の売買で、イタイ失敗をしてしまいました。
欲を出して、自分でつくった売買のルールに従わなかったのが原因と、大反省です。
じっとしていても気が滅入るので、本屋さんでcisさんの本を立ち読みして勉強しました。さっと読んだだけですが、株が大好きで、好きで努力されていることが伝わってきました。
Amazon↓
楽天↓
![一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 [ cis ] 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 [ cis ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9691/9784041069691.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,650円
今日は失敗したけれど、勇気を出して傷が小さいうちに損切したという点だけは、自分をほめたいと思います←ポジティブ(^^;
気持ちを切り替えて、次に進みます!!