母と銀座でランチしました。
銀座などめったに行かない上に、グルメ情報に疎い母娘(^^;
疎いくせに「せっかくなので“銀座っぽいところ”にいきたい」という欲もあり…選んだのは…
目次
- 銀座ランチ、どこへいこう??銀座三越のレストラン街へ。
- 銀座三越レストラン街「美菜莉(みなり)」客層・待ち時間は?
- ランチメニューはセットに何がついてくる?
- チャプチェ、チジミ、香の物の感想。丁寧なスタッフさん。
- 「温玉野菜ビビンバ」・「冷麺」の感想
- 全体的にヘルシーなお食事。気になるお値段は?
- 「美菜莉」さんの他の店舗は?
銀座ランチ、どこへいこう??銀座三越のレストラン街へ。
デパートのレストラン街へ。
銀座三越のレストラン街にいきました。三越伊勢丹カードも使えるし。
銀座三越の6階には、カジュアルなカフェ風の飲食店が二軒ありました。…が、カジュアルなのにけっこうなお値段だったのでパス。
コスパ意識高めの親子です(笑)
そしてエレベーターでレストラン街の11階へ。
和食、スペイン料理、中華、お蕎麦屋さん…色々な種類のお店がありましたが、どれも高級な感じ…価格にテナント料がのってるのかな…なんて思ったり…(^^;
銀座三越レストラン街「美菜莉(みなり)」客層・待ち時間は?
そんな中で、お店の雰囲気もステキで野菜も食べられて、お値段もお手頃なお店を発見しました!
モダン・コリアン・キュイジーヌ
「美菜莉(みなり)」さんです!
平日のランチ時、12時半過ぎで10分ほど待ちました。
お客さんは、ほぼ30代後半以降の女性とアジア系の観光客ファミリーでした。たまーにシニアの日本人ご夫婦。
ランチメニューはセットに何がついてくる?
ランチメニューがたしか10種類くらいありました。
冷麺、石焼きビビンバ、普通のビビンバ、チーズタッカルビ、スンドゥブなど…。
ランチメニューには、どれも「チャプチェ」「チジミ」「香の物?」がついてきます。
チャプチェ、チジミ、香の物の感想。丁寧なスタッフさん。
ランチ時は、ランチセットだけしか注文できないのかと思っていたのですが、お店に入ると単品を注文している人もいたので、単品でもOKのようです。
ランチのセットメニューを注文後、まずは「チジミ」 と「チャプチェ」が運ばれてきました。
「チジミ」はホカホカ、香ばしくておいしい!
生地はモチモチでした。モチモチ食感、みんな大好きですよね~。
チャプチェは、温かいのかとおもったら、冷製でした(たしか)。
チャプチェを食べていたら、むかし黒柳徹子さんがメディアでチャプチェが好きというのが話題になってたな~と思い出しました。
チジミが運ばれてきたとき、店員さんが、お好みで「カンジャン」をかけてお召し上がりください、と教えてくださいました。
たぶん韓国人の方で、日本語の発音に自信がなさそうで、でも、わざわざ瓶を指さして丁寧に教えてくださいました。
カンジャンをかけるとこうなります↓
沢山かけすぎると、見た目よりもしょっぱ過ぎるので注意。
ちょっと写真がボケてしまいましたが、ランチセットの香の物?小鉢?です。
食べ物が少しずつのせられていると、おしゃれですね。
「温玉野菜ビビンバ」・「冷麺」の感想
母が注文したメインは、「温玉野菜ビビンバ」。
母は温玉が好きです。
私が注文したのは「冷麺」。
さっぱりした食べ物が好きです。
ビビンバと冷麺を時々交換しながら、両方いただきました。
ビビンバは、見ての通り野菜たっぷり、特にモヤシと大根のナムルが美味しかったです。少し薄味で、ヘルシー好みな人にぴったりな気がしました。もう一味!という方には、コチュジャンを多めに混ぜたら、さらに美味しかったです(^^)/
冷麺も、見た目通りさっぱりして美味しかったです。昔どこかで食べた冷麺は、ゴムみたいに硬かったけれど、「みなり」さんの冷麺は、硬めのおそうめん?カッペリーニ?みたいな感じで食べやすかったです。
酸味が少なめでマイルドなので、刺激少なめが好きな方によさそうです。私はすっぱいものが好きなので、お酢をたっぷりまぜたら、なお美味しくなりました!
全体的にヘルシーなお食事。気になるお値段は?
母(70代前半)いわく、最初から最後まで冷麺ばっかりだと、冷えて辛そうだし飽きそうだから、ビビンバと交互でちょうどよかったね(2つ選んで正解)、とのことです。
たしかに、どちらも美味しいけれど、両方食べてこそ、なお美味しいのかも??
どのお料理も、少し薄めのヘルシーな味付けで、女性好み?健康を気遣う方によさそうでした!調味料で好みに調整しながらいただけるのもいいですね!
ちなみに気になるランチセットのお値段は、たしかビビンバが1480円、冷麺が1580円(逆だったかも…すみません)。他のランチメニューも1800円以内だった気がします。
高級なイメージのある銀座三越のわりにはリーズナブルな気がします~。
「美菜莉」さんの他の店舗は?
よかったので、ショップカードもいただいてきました。
銀座三越店のほかに、JR京都伊勢丹、伊勢丹立川店にもあるんですね。
ショップカードより:
季節の素材にこだわり、洗練された繊細な料理を提供するオリジナリティあふれるモダン・コリアン・キィジーヌ「美菜莉 みなり」。オンリーワンの韓国料理を存分にお楽しみください。
とのことです。
たしかに、お上品な味で繊細なお料理だったとおもいます!
銀座でお手軽ランチに迷ったら、銀座三越の「美菜莉 みなり」さん、おすすめです!