こんにちは!
いつもご訪問ありがとうございます!
ゴールデンウイークに入りましたが、淡々と、毎日体温を測り、体重を測り、ラジオ体操第1と第2をして、食事は腹八分、睡眠時間をしっかりとる毎日です。
毎日体温を測っていたら、自分は低体温であることが分かりました(^^;
さて今回は、邱永漢 著 「お金の原則」という本をご紹介します。
スポンサーリンク
邱永漢氏のことは、つい最近まで知らなかったのですが、大実業家、作家、経営コンサルタント、経済評論家など、さまざまな肩書をお持ちで、各分野で大活躍されていた方だったのですね。
知り合いで、個人事業主として成功されている方が、邱永漢氏の考え方を参考にしていると聞き、私も興味をもちました。
お金に関するエッセイという印象の本でした。
今はお金がたまらなくて大変だけれど、どうしたらいいか?
お金を貯められる人はどういう人か?
ある程度お金ががまったらどうするか?
お金に対する心構え。
などが書かれています。
もう自分なりにお金を貯めるコツを見つけているという方にとっては、その道のプロの意見を知って、再確認できる内容かと思います。
よく不動産投資の初心者向けの本には、「まず種銭をためなさい」と書かれていますが、まさにその「種銭」を貯めるための考え方の本ともいえそうです。
スポンサーリンク
また、お金を貯めるだけでなく、お金を「稼ぐこと・儲けること」についての考え方も書かれています。
それがよくあるマネー本や節約本とは違うところで、これから個人事業をしたい人にも参考になりそうです。
どちらかというと、志向性が「商人」にある人に向いていると思います。
私としては、事業というよりも投資に興味があるので、邱永漢氏の「株の原則」という本も読んでみたくなりました。
また、この本を読むと、よくビジネス関係や自己啓発系のセミナーに参加されている方にとっては、「あの時のあの人のセミナーの話の出所は、邱永漢氏の言葉か。まったく同じこと言ってる」と思うことが何度かあるかもしれません。
この本は、簡単な言葉で分かりやすく書かれていますし、薄い本なので、ゴールデンウイークのお供にいかがでしょうか?
Amazon
楽天
![お金の原則【電子書籍】[ 邱永漢 ] お金の原則【電子書籍】[ 邱永漢 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4926/2000004754926.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 440 円
- 楽天で詳細を見る
Amazon
楽天
![株の原則【電子書籍】[ 邱永漢 ] 株の原則【電子書籍】[ 邱永漢 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4859/2000004754859.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 440 円
- 楽天で詳細を見る