いつもご訪問ありがとうございます!
目次
土地の相続登記、義務化
日経新聞に、「土地の相続登記が義務化される」という記事が載っていました。
以前、土地の売却が一部の所有者でも可能になるかもしれない、という記事を書きました。↓
今回のように土地の相続登記が義務化されれ、所有者不明の土地がこれ以上増えず、土地が有効に利用されやすくなるといいですね。
これまで所有者不明の土地が増えた理由には、相続登記の手続きの煩雑さもあったそうです。
記事によれば、現在は、
・すべての相続人を挙げて申請する必要がある。
・被相続人の出生から死亡までの戸籍の提出が必要
だそうです。
新制度では、手続きが簡素化される代わりに、一定期間のうちに登記しなければ罰則が設けられるとのことです。
新制度では、
・被相続人の死亡を証明する書類があり、
・自分が相続人の一人だと証明できれば、
相続人全員がそろわなくても簡易的に登記できるようにするそうです。
土地の所有権の放棄について
土地の所有権の放棄については、今回の記事で初めて知りました。
現在の民法では、土地所有権の放棄は認められていないそうです。
しかし、新制度の原案では、「所有をめぐる争いがなく、管理が容易」という条件で放棄が可能になるそうです。
「管理が容易」というところは、よくわかりませんが、「活用しやすい」ということでしょうか。活用しやすければ、放棄する人も少ないかも?なんて。
一方で、法人による土地所有権の放棄は、現在も、新制度でも認められないそうです。
これも知りませんでした。不動産賃貸業をしている身としては、不勉強でした。
所有し続けられないような土地をもたないように気を付けないといけませんね。
マクドナルドのポテトはLサイズ
余談ですが、昨日のブログでマクドナルドのポテトについて書いたら、食べたくなって買ってしまいました。
全サイズ、150円です!
昨日の記事に書いた通り、私は食が細くてSサイズしか食べられないのに、「Lサイズ」をたのみ、食べきれない分は家に持ち帰りました(^^;
色々なファーストフードがあるけれど、私は子どもの頃からマクドナルドのポテトが一番好きです。
ぽちっと応援クリックをいただけたらうれしいです。 更新の励みになります。