不動産投資
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 非常に強い台風が近づいているとのことで、ずいぶん前から警戒の呼びかけもあり、心配です。防災月間の9月ですし、備えにも身が入ります。 // 目次 日経新聞9月5日付 ナンバープレース …
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! いよいよ9月に入りました。 昨日は月初めということで、お金の整理をしました。 // 目次 「弥生会計20」を使った感想 iDeCoスイッチングをして3週間 投資信託が好調でした 朝から家計と…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 今回は、自動販売機についての進捗状況です。 // 問い合わせた会社から少しずつお返事が返ってきています。 先日の記事では、問い合わせた会社は10社だと思っていたら、9社でした。 まず…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! お盆休みが終わり、最近少しずつ不動産活動を始めました。 活動といっても、買付をいれたとか契約をしたとかいう大きな動きではなく、コロナ禍で参加を控えていたセミナーに参加し始めた…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! // 先日、気になる物件がいくつかあり、謄本を取り寄せました。 // 目次 謄本はインターネットで請求して郵送 「住所」から「地番」を知る最も楽な方法は? 「登記ねっと」で支払う時に…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 先日、物件を見に行って、物件の汚れが気になったという記事を書きました。 そして「管理してもらっているのに、掃除してくださいというのは悪いな~」と書きました。 // しかし思い直し…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 久しぶりのよいお天気に誘われて、所有物件の様子を見に行きました。 // 目次 ほぼ2年ぶり。抜き打ち調査 久しぶりに物件をみて気になったこと もうすぐ築3年で気付いたこと3つ 物件調…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! また久しぶりの投稿です。 // 前回の記事で、「最近、弥生会計を導入した」と書きました。 www.pinono2019.com その後、「弥生会計」にけっこう時間を割いています。 目次 「やよいの青…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 今週に入り、法人決算のため税理士の先生に提出する資料をまとめています。 前期は、一つの法人で2件の動きがあり、けっこう資料が多くて、ごちゃごちゃしていて手間がかかっています。 …
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 相変わらずの外出自粛生活ですが、運動のための散歩にいくと、この週末から、近所のチェーンのカフェがオープンしていて、驚きました。 ドアや窓は全開で、座席も少し減らしているようで…
こんにちは! いつも当ブログをお読みくださってありがとうございます! 豆苗7日目。気温が高くなり成長が早くなったようです! 目次 一棟目を買う会社をどのように決めたのですか? 有名な不動産会社の説明会に行った ランキングを見つけて問い合わせた 他…
こんにちは。 今週も一週間が始まりました。 首都圏はお天気はイマイチですが、「はじまり」というのは何だかやる気が出て気分があがります! 目次 ZOOMでセミナー受講は新鮮でおもしろい! ZOOMミーティングを開催する側も意外と簡単! ZOOMでセミナー受講…
こんにちは。 みなさんは、不動産投資をするにあたって、「宅建士資格をとった方がよいか」迷った経験はありますか? 私は前から迷っています。 宅建士資格講座の資料請求もしました。 通信講座では、フォーサイトが一番人気のようですね。 …が、本題はそこ…
こんにちは。 家にいる時間が増えたことを機に、改めて不動産投資の本を読んでいます。 つい何度も書いてしまいますが、やることは沢山ありますね~。 目次 さまざまな疑問点を論理的に解消してくれる 立地について 日本経済の破綻についての不安 規模の拡大…
こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます! 金曜日はお天気がよかったので、在宅勤務の夫がお昼休みの時に、運動のために地元の公園まで歩きました。 桜は一部は葉桜になっていましたが、まだきれいでした。 癒されますね。 目次 企業情報を調べる方…
こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます! 気持ちの良いお天気に誘われて、久しぶりに物件を見に行きました。 物件見学がお天気に左右されるななんて、のんきなものです。 目次 急ぐ必要のない物件。 物件にたどり着くまで 建物の外観と推測。まだビ…
いつもご訪問ありがとうございます! コロナウイルスの影響も心配ですが、寒暖の差も激しいし、花粉も飛び始めているし、体調に気をつけることが多いですね。 最近、街の不動産屋さんの店頭に貼ってある販売図面を見ることが多いのですが、先日地元で、面白…
いつもご訪問ありがとうございます! 3月1日のちょうど区切りの良いときに、100記事目になりました。 100記事になるまで、1年ちょっとかかりました。 マメに書いた時期も、長く休んでいた時期もありましたが、ならせば3~4日に1記事書いたことになるんです…
いつもご訪問ありがとうございます! 先日、法人の決算報告会のために税理士事務所に行ってきました。 決算書を作ってくださる上に決算報告会まで開いて説明してくださるなんて、報酬を支払っているとはいえ、ありがたいです。 // 他の不動産投資家の方も、…
いつもご訪問ありがとうございます! 2020年もあっという間に1か月半がたちますね。 みなさんは、今年の抱負とか目標とか、順調に進んでいますか? 目次 ファイナンシャルアカデミー不動産投資スクール4周目! 何度聞いても得るものがある! やる気のないと…
いつもご訪問ありがとうございます! クリスマスも終わり、いよいよ2019年もあと数日になってしまいました。 色々なブログやSNSを見ると、みなさん今年のまとめや来年の抱負を書かれていて、ほんとに年末だな~と感じます。 今年はおうちでクリスマスでした …
いつもご訪問ありがとうございます! 今日は昨日とうってかわって気持ちの良い快晴です! 陽の光があるだけで嬉しい( *´艸`) 目次 「固定資産税、過払い頻発」の原因は複雑な評価の仕組み 膨大な資料を送ったことを思い出しました // 「固定資産税、過払い…
いつもご訪問ありがとうございます! 目次 新築マンションの見学 株の短期売買の疲れへの対処法は… 不動産事業のよいところは。 // 新築マンションの見学 週末、参加させていただいている大家の会のメンバーの方が新築されたマンションを見学させていただき…
いつもご訪問ありがとうございます! 目次 土地の相続登記、義務化 土地の所有権の放棄について マクドナルドのポテトはLサイズ // 土地の相続登記、義務化 日経新聞に、「土地の相続登記が義務化される」という記事が載っていました。 以前、土地の売却が一…
いつもご訪問ありがとうございます! 目次 空き家投資がしやすくなるかも? 空き家が活用されれば… 株式投資でイタイ失敗 // 空き家投資がしやすくなるかも? 数日前の日経新聞で、「所有者の全容が分からない土地について、一部の所有者によって売却や賃貸…
いつもご訪問ありがとうございます! 目次 河津 桜生 著 「現役融資担当者がかたる 最強の不動産投資法」 「国際子ども図書館@上野」は大人の散歩にもおススメです! // 週明けということで、やる気がでそうな本のご紹介です。 河津 桜生 著 「現役融資担当…
いつもご訪問ありがとうございます! 目次 大部屋ホテルの開発 レディーストレーダーオフ会 // 大部屋ホテルの開発 先日、日経新聞に気になる記事がありました。 不動産各社が、大人数での訪日客に向けて、大人数で泊まれるホテルの開発に力を入れているそう…
いつもご訪問ありがとうございます! 昨日は久しぶりに電車に乗って外出したのですが、駅で見知らぬ人に道を聞かれました。そういえば私は、外出する機会が少ないのに、最近毎回、見知らぬ人に声をかけられたり道を聞かれたりします。外出の頻度を考えると、…
こんにちは。 いつもご訪問ありがとうございます。 今日も良いお天気でうれしいです! 週末も首都圏はよいお天気の予報になっているようなので、在宅ワークの私も外にでて気分転換したいと思います。楽しみです! // ファイナンシャルアカデミー不動産スクー…
いつもご訪問ありがとうございます! 10月に入ってもまだ暑いですね。 外に出るときは日傘が欠かせません。 私は暑がりなので、早く寒いくらいに涼しくなってほしいです。 目次 無料で豪華なプレゼントがもらえる! 「まずアパ」の著者 石原博光氏のミニセミ…